抑毛ローション、クリーム・・・本当にムダ毛に効果はあるの!?
最近では男性の方にも多くいらっしゃいますが、特に女性の“ダイエット”に続くお悩み上位といえば・・そう“ムダ毛”!
ふさふさ、黒々、見てると抜きたくなる太くて立派な、剛毛さんから
気になるのは一部だけ、色は薄いんだけどふわふわ産毛が密集してる、そんな薄毛さんまで
今こそムダ毛処理の絶好のチャンス!
ムダ毛処理には、3つのタイプがあります。
除毛(毛を取り除く)・脱毛(ムダ毛をなくす)・抑毛(ムダ毛が生えてくる力を弱める)です。
では3つのタイプを紹介します。
ムダ毛処理3タイプの方法と長所・短所
ムダ毛処理3タイプの方法と長所・短所
タイプ | 方法 | 長所・短所 |
1・除毛 |
肌の表面上に出ている毛をカミソリなどで毛を剃る、除毛剤(クリーム)などでを取り去る方法。
|
除毛時の痛みが少ない、手軽にできる。長所 毛根はそのままなのでまたすぐに伸びて来てしまう。カミソリやシェイバーで肌を傷める。除毛剤の成分でかぶれや炎症など肌の負担が多少ある。短所 手間はほとんどかからない、低価格で処理できる。長所 |
2・脱毛 |
自分で処理する場合は、毛抜き・ピンセット・ワックス・家庭用脱毛器を使用し、抜きとる方法。 エステやサロンの場合はレーザーや光照射など毛根を破壊する方法が用いられる。
|
【自己処理】痛みを伴う。埋没毛や毛穴の開き、炎症などトラブルも起こりやすい。短所 【エステ・サロン】1回目から一時的に体毛はなくなる。毛周期に合わせて通えば数回の処理後ほとんどが脱毛できる。長所 処理した場所は半永久的に生えてこない。所 レーザーなど肌への負担が懸念される。短所 手間はかからないが金額と時間がかかる。長所+短所 |
3・抑毛 | ローション、クリーム、ジェルなどで毛が生えるスピードを遅らせ、毛を細くし、目立たなくさせる方法。毛が細ければ細いほど効果を発揮する。顔などの産毛対策にも活用できる。 |
肌の負担がない。長所 毛が太く濃い人にはあまり効果がでない。短所
体毛の発育を抑えてくれる。長所 時間はかかるが低価格で処理できる。長所+短所 |
今すぐでも効果を発揮させたい人 → 除毛
今すぐ効果を発揮させたい+持続させたい → 脱毛・除毛 + 抑毛
発生自体を抑えたい → 抑毛
ここで注目ポイントは、いくら即効性があったとしても、
肌への負担が少しでも心配なあなたには除毛・脱毛はNG×
肌の弱い人は “抑毛”がベターでしょう。
お肌に優しい抑毛について、その種類と成分の効果をご紹介します。
抑毛の種類は豊富、成分からは驚きの効果が!
【種 類】 ① 抑毛ローション 顔にも使用できます。毎日塗り続けことで確実に毛が薄くなります。 洗顔後など手軽に行えます。 使用感がしっとりしています。 髭剃りあとの男性にも使用できるものがあります。 肌の弱い人にもOK!
② 抑毛クリーム 除毛クリーム※兼用タイプが多いです。 乳液タイプのものもあります。 除毛クリーム兼用は除毛クリーム+抑毛成分が入っており、即効性があるが何日かおきにしか使用できないです。 肌の弱い人、お子様には向きません× 乳液タイプは、ムダ毛ケアがラクになるようなサポート機能的なもので抑毛効果は若干薄いです。 肌の弱い人にもOK! ※除毛クリームはチオグリコール酸カルシウムが主成分。それ自体には抑毛効果はありません。
③ 抑毛石鹸 普段の入浴時に使用できます。 アンダーヘアー(VIO)などにも無理なく毎日続けるのには最適! 美容・消臭効果もあり。 若干成分が洗い流される欠点もあります。 背中の毛にも効果があります。 お子様にも使用できます。
④ 抑毛スプレー 脱毛スプレー兼用タイプが多いです。 脱毛後、育毛が遅れるようなイメージです。 場所によっては(脇など)早くポツポツが出現します。 脚・腕などは少しの期間抑止効果があり生えてきません。 *使用効果はあまり変わりませんが、肌への感触が違います。また、使用する部位によって使いやすさ、使えない場所などがありますので、自分に合ったタイプをお選び下さい。 |
【主な成分】 ◎大豆イソフラボン 女性ホルモンに似た作用で、ムダ毛を細くし、抜けやすくなる効果があると言われています。 スキンケアの効果も期待できます。 豆乳ローションなど有名なものもあります。
◎パパイン(パパイン酵素) パパイヤから抽出した植物性抽出成分で、天然成分で肌にとても優しいです。 タンパク質を分解する酵素が含まれているので、毛の主成分タンパク質に効果絶大。 抑毛効果が高い成分で、抗酸化作用もあります。
◎プラセンタ 哺乳類動物の胎盤の有効成分だけを抽出したもの。 男性ホルモンを抑える働きがあります。 美容効果も高く、アンチエイジング効果も期待できます。
◎パイナップルエキス イソフラボンの効果をサポートする役割があります。 ビタミンCが含まれているため、美肌が期待できます。
*毛は男性ホルモンの影響が強いほど太く・色が濃く・多くなります。 抑毛剤にはイソフラボンなどの女性ホルモンと似た働きをする成分がよく配合されています。 *商品によっても変わりますが、成分の多くが男性ホルモンの働きを抑え女性ホルモンの働きを助ける天然成分配合なので、実は抑毛効果だけでなく、美肌効果も期待できます。 もちろん男性にも女性にも使用できます。 髭剃りあとの男性の方にも抑毛と美肌におすすめです。 |
自分に合った抑毛のタイプを見つけてね!
いかがでしたか?抑毛のこと、お分かりになりましたか?
【毛の濃い人】 除毛・脱毛 + 抑毛剤 ◎ムダ毛をなくしてから、お手入れで抑毛剤を使用する
【毛の薄い人や子ども※】 抑毛剤 ◎抑毛剤で毛を薄く細くし、育毛自体を遅くさせる。
※お子様の場合には、使用する商品の説明をよく読んで使用可能なものをお選び下さい。 |
めんどくさがりの私には、
永久脱毛+抑毛ローション+抑毛石鹸がGOOD☆彡
自分に合う抑毛を見つけて
ムダ毛バイバイ・つるつる素肌生活を送りましょう!